あけましておめでとうございます。本年も当サイトをよろしくおねがいいたします。
…WordPressには時刻指定エントリ公開機能があるんですな。便利じゃ。
とりあえず今年の目標は、禁煙、とのたまってみる。いまだにTASPOも持ってないし。
あけましておめでとうございます。本年も当サイトをよろしくおねがいいたします。
…WordPressには時刻指定エントリ公開機能があるんですな。便利じゃ。
とりあえず今年の目標は、禁煙、とのたまってみる。いまだにTASPOも持ってないし。
Yahoo!ニュース – 時事通信 – たばこ自販機に成人識別機能(時事通信社)
…ということなんですが、2008年からはこんなものを持ち歩かなきゃならないのか。なんと面倒な。
たばこ業界というよりは、自販機業界の陰謀かと思われますが、果たして意味あるのでしょうかね。いまの自分の状況をみるに、自販機よりはコンビニで購入することの方が多いような気がするんですが、やっぱり店頭で提示を要求されるのかしらん。なんと鬱陶しい。ちなみに、これがある以上、自動販売機の稼働時間制限は意味を失うので、24時間稼働に戻るんですよね?>業界団体。
ちなみに、これって、どうやって作成するんでしょうかね。どっかに住民票でも持って行って写真撮影して、というのはやっぱり面倒そうだ。せっかく国家のため、国鉄のために頑張って納税してるのに(タバコ価格の6割は税金です)。
…週末は、全然減煙できておりませんでした。反省。
だってですね、手が伸びるところに箱が置いてあったら取りたくなるのが人情じゃないですか、ええ。しかもそれがPCに向かって作業中となると尚更に。やっぱり物理的に手の届かないところに置いてしまうようにしなくては。
…しようかと思っとります。
続きを読む
…もはやあの国に旅立つことは生涯ないのだろうと思うとちょっと残念。
人生、一度はあのあたりを巡ってみたいと思っていたのだが、ねえ。
…の煙草が販売になったという(神奈川県限定)。
確かにお茶にした場合のレモングラスはけっこう好きなんですが、煙草に仕込んだ場合ははたしてどうなるのやら。
でまあ、新モノ好きなので、早速購入して喫煙してみたんですが…
…とりえあず、まだ、19本余ってます。
続きを読む