- 決定的な誤植を発見する。ああ… #
- 東京電力需給状況Widgetをv.0.4にアップデート。とりあえず当面の懸案は片付いたかな。 http://blue-brewery.net/tepco #
- とかしているあいだにもうこんな時間だ。 #
- 今更ながらだけど、アナログ放送終了したのか。けど、空き地の使い途はどうするのだろう。 #
- アナログ放送の終了をtwitterで知るというところが、いまのテレビの立ち位置を示しているような気がしなくもない日曜の午後。 #
- カイロだん。 #
- 仙台空港定期便復活とな。 #
- やっぱりクリーンインストールかな… #
- 東京圏各局ともアナログ波放送を終了したことを確認。 #
- 最後まで粘ったのは、実は放送大学だったような気がします。あとAXのクロージングが何ともレトロな感じでよかったな。 #
- NHKの0時のニュースで全局のブルーバック放送が次々と砂嵐に変わっていくところを映していたり。ある意味歴史的資料だな。という感じで今日は寝る。 #
- 某利用規約の経過規定の書きぶりが難しい… #
- なつやすみまでもうちょい。 #
- 本日の営業は終了しました。 #
- もうねむい。 #
- しかし我らがRIMは大丈夫なのかしら。9700に機種変更してからそろそろ1年だけど、次はどうしようかな。 http://s.nikkei.com/pC7LB3 加RIM、従業員11%削減 ブラックベリー苦戦で2000人 #
- BlackBerryに不満は何もないんだけど、実用一辺倒で面白みというのは、まあないよな(求める方がおかしいのかもしれないけれど)。それにしてもOS6以降は他に感化されて迷走しているとしか思えないし(タッチパネル対応は絶対にすべきじゃなかったよなあ)。 #
- タッチパネル対応をしようとすると、どうしてもUI部品のサイズは指先のサイズに引きずられることになる。優秀なるキーボードを前面に持つBold系は、必然的に画面サイズが小さくなる訳で、そこにタッチパネル対応で大きくなったUI部品を無理矢理投入すると、表示できる情報量は限られる。 #
- Torchがひとつの解決策だとは思うんだけど、あれはあれで前面キーボードのクイックな操作感を失う訳で、BlackBerryの本来の価値を(少しばかり)損なうことになる。 #
- こう考えると行き詰まり感がかなり強いのだけど、メッセージングシステムの優秀性とかはまだ他に追いつかれていない訳で、何かドラスティックな手が打てれば復興の余地はあるのかも。まだNokiaよりはいい位置にあると思わないと。 #
- …とか書いていながらiPhone5が登場したらあっさり飛びつくかもしれないワタシ。 #
- 帰宅。夕方から喧嘩の算段をしたので疲労困憊。 #
- Lion様のためにATOK2011を購入しました。だいたい3年に1回更新するATOKを今回は1年ちょっとで更新。 #
- ほほう。 http://t.co/e7buoR4 via @nikkansportscom 結婚!及川ミッチー檀れい 「相棒」の仲 #
- 信号トラブル… #
- 20分遅れねえ。 #
- きょうの晩ごはんは何にしましょうかね。かなり疲労がきているので、しっかりと食べておきたいところですが。 #
- kuroxplumはこの夏6歳の小学生と恋に落ちます。 http://t.co/7oNP7lP ダメ、ゼッタイ。 #
- 3DSの値下げはなんなんだろうな。新機種といっても間違いじゃないのに、世間にはまったくのマイナーチェンジと受け止められて買い換え需要がなかったのが敗因なんだろうか。たしかにうちもDSiから買い換える気にはならなかったし。 #
- あとは、ソフトかなあ。 #
- 本日の営業を強制終了。 #
- 某有名印刷会社の鈴木さんという女性が社員証をぶらさげたまま地下鉄で接触せんがばかりに向かい合わせに立っているのですが、これは何のサインと解釈すればよいか。(04年 東京大) #
- ただし、手を触れてはならないものとする。 #
- I'm at TULLY'S COFFEE アトレヴィ巣鴨店 (巣鴨1-16-8, 豊島区) http://4sq.com/qav9uj #